Trackback URL
≪ キルトサークルBee-Bee 2008サンプラー | HOME | 充実した一日 ≫
Author:LUCY
*文化女子大学短期大学部
服装学科卒
*15年程前に
パッチワークキルトの
世界にのめり込む。
現在、
「CHOKKO'S ROOM」
のCHOKKO先生に師事。
2人男児(高2&中2)の
母であり、仕事と、育児、
家事と多忙な毎日の中、
いかにキルトの時間を
ひねり出すか!?が
目標の毎日。
念願の小さな自宅教室
「r★smile」
を始め4年。
月2回生徒さんと楽しく
作品作りをしています。
お教室についての
お問い合わせは、
こちらのメールまで・・・
voda_jpp@yahoo.co.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | - | - | - | - |
+ | |
Comment
落葉樹だったって言うのが、ちょっとイメージと違った~
ポインセチア、お水あげすぎないほうがいいんだね。
うちも、今年は、なんとかまだ元気です。
夏になると、赤い葉がグリーンに戻る?とか聞いた。
それを、確かめねば!
そして、冬になると、また、赤くなるんだって~!
ほんとかな?
落葉樹らしいよ。ボージャンのオーナーにも
頼まれて買って来たけど、全部葉が落ちたって。
ポインセチア難しいよね。
今見てみた
http://www.yasashi.info/ho_00003g.htm
12時間以上陽が有ると咲かないんだって。
わがままだね~~~
9月から17時から、一切の陽を避けるため
ダンボールを掛けるらしい・・・大変だね。
プルメリア、咲くといいね~。
私もすぐ枯らしちゃうからよくわかります。
ゼラニューム、友達に頂いて蕾をつけるたびにほっとするもの。
今もきれいに5つの花が満開です。
我家はチューリップを植えてね・・・
8つ芽が出てるの、春が楽しみです。
お花は癒されますよね・・・
ポインセチアって越年できないのかな~?